世界史の受験勉強どうやって始めたらいいの!?(一問一答をやれば良い訳ではない!?)

皆さん、こんにちは、このサイト(=れいなおサロン、僕含め2人の現役大学生で管理・運営)の代表であり、個人事業として家庭教師Confidenceをやらせてもらっている伊倉 黎です!!

・偏差値40台の高校から、1年の浪人を経て、上智大学に合格!🌸(現在3年生)
・計5000時間、独学で勉強した経験から「できない」「できる」に変える勉強法を考案!
・ブログやInstagramで活動しながら、フリーランスとして家庭教師Confidenceを4月から始動🔥

世界史の勉強ってどうやって始めればいいんだろう、、、

世界史選択の人は最初に、この悩みにぶつかるかと思います。

そこで、今回は大学受験の世界史の勉強の始め方について解説していきます!

今回の記事を読むことで、、、

  • 世界史の勉強の始め方が分かる!
  • 世界史の受験勉強で最初にやってはいけない、注意するべき点が分かる!
  • いざ受験勉強を始める際にオススメな参考書が分かる!

それでは、早速始めていきましょう!!

世界史との格闘

僕は世界史の受験勉強を高3になってから本格的にスタートしました。

塾には行かず、独学でやっていたこともあり、なかなか思うように進めることができませんでした。

何をやるのが正解なのか、どう勉強していけば点数が上がるのか、何も分からないまま時間だけが過ぎていきました。

勉強の仕方が分からず、毎日世界史に向き合うのがストレスだったのを今でも覚えています、笑

世界史の学習を高3の4月くらいから本格的に始めたのですが、どう進めればいいかもなかなか分からず、夏までは成績が思うように伸びませんでした。

しかし、試行錯誤を重ねていく中で、徐々に自分に合った勉強法を見つけ、結果的には現役のセンター試験(=今の共通テスト)で世界史は93点を取ることができました!!

そのような経験から、世界史の受験勉強を始める際にぜひ気をつけて欲しい3つのポイントを伝えていきます!!

この3つを意識して、勉強を始めれば成績は伸びていきます。

いきなり一問一答を始めるのは実は、非効率な勉強法!?

よくこんなことを聞いたりせませんか??

世界史は一問一答をやれば点数取れるよ!!

世界史は暗記科目なので、知識が詰まっている一問一答をやり込めばいいという理論です。

これもまあ、あながち間違いではありません。事実、僕が難関私立の世界史を解けるようになったのは、一問一答のおかげではあります。

しかし、あくまで世界史の受験勉強を始めるのに最適なのは何かという命題に基づいて考えると、、、

一問一答をいきなりやるのは、かなり効率の悪い勉強になってしまいます!

一問一答は、歴史の流れや世界史の時系列を網羅的に捉えた上で、その網羅的な知識を確固たるものに固める、言わば、持っている知識を「点になる知識に変える」参考書です!

そのため、世界史の初学者がいきなり一問一答を始めるのはお勧めしません!(一問一答を活用する勉強法などについては後日別の記事で発信します!)

僕は受験勉強を始めた当初から一問一答を使って勉強を始めたので、マジで苦戦しました、笑
「知識の説明文のどこが大事か」とか、「この知識はどの知識と繋がるのか」など
何も分からず、知識が定着しないままでした!笑

世界史学習は通史から始めるべき!

一問一答から始めるのが効率悪いとなると、何から始めればいいのでしょうか、、、

それは、通史の学習です!!

通史とは、知識をただ覚える勉強ではなく、歴史の流れがどのような繋がりで紡がれているかを学ぶ勉強法です!!

世界史は、他の国でも同時に歴史が進行していたり、数十年前の戦争がきっかけで王朝の衰退や繁栄が起こるなど、とにかく流れの学問です。

そのため、世界史の初学者の人は、正直知識を覚えよう!なんてしなくいいです笑

どんな流れで世界史が進んでいくのか、それを何回も読んで大雑把に枠組みを理解する!これを徹底するのがおすすめです!!

教科書で学べる人は教科書でやるのが一番なのですが、もし教科書だと少し難しいという人は下記の参考書がおすすめです。

僕はこの本のおかげで通史の学習の重要性を知ることができました!!

その名も、パノラマ世界史です!!(実際にインスタグラムで仲の良いフォロワーさんにも買ってもらっていましたが絶賛でした!笑)

カラフルなページで、文字も硬過ぎないので、文字が苦手な僕でも理解することができました!!

センター試験やMARCHの過去問などで出題される知識の説明やその周辺知識の流れをしっかり理解できます。

講義系の参考書としては、かなりおすすめの1冊ですので、教科書はちょっと、、、っていう子はぜひこの本から世界史の学習を始めてみてください!!(古代〜近代、近代〜現代で2冊あるので、どちらも用意しておきましょう!!)

一問一答をバカみたいにやって、流れを知らずに勉強していた僕を救ってくれた1冊です。
基礎の流れの理解はもちろん、早慶レベルや難関国立の対策にもバッチリ活躍してくれます!!



上記のボタンから楽天通販に飛ぶことができるので、購入を検討してくれる方は、ぜひこのリンクから!!

完璧主義になるな!?

最後に、世界史学習において、重要な考え方を伝えます。

それは、「完璧主義になるな」です!!

世界史は王朝や国家内、また国際規模でも様々な事象が起きます。

そのため、人物名や地名など知識が横にも、縦にも広がっており、全てを網羅的に暗記するにはかなりの時間がかかります。

そして、人間とは「忘れる生き物」です。

2週間前の夜ご飯を覚えていますか??

何かメモリアルな出来事がない限り、即座に思い出すのは難しいですよね、そんなもんです、人間の記憶力って笑

そもそも大学受験って、当たり前ですけど、受験本番に必要なことを理解できていれば、受かることはできます。

今すぐにその知識を全て覚えなければいけない理由なんてありません。

問題演習や過去問演習を通して、知識が定着すればそれで良いんです。だから完璧を目指すのではなく、「繰り返していつか完璧になる」を目指してみてください。

世界史の勉強法などで疑問がある人、参考書について質問がある人はぜひ、僕のInstagramのDMからご質問下さい!!(教育業界のスピードスターで検索!)

最後まで読んで頂きありがとうございました!それでは、勉強頑張って下さい!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です