入試・模試
【大学受験】記述模試(河合塾、駿台)を受ける人ってどんな人?〜難関国立・早慶上智・MARCHのどこまで必要!?〜
2022年5月13日
今回は、記述模試を受ける生徒はどんな生徒なのか?どのような基準で模試を受けるかを判断するといいのか?という点に焦点を当てて、解説しています!この記事を読むことで、記述模試を自分は受けるべきかが判断できるようになる、そんな投稿です!
【大学受験】マーク模試を受けるには、注意が必要!?〜実は知っておいて欲しいマーク模試の真実〜
2022年5月9日
マーク模試って受ける必要があるのかな?私は共通テストなんて全然受けないし、、、そんな悩みを抱えている高校生必見!マーク模試を本当は受けた方がいいの?という観点から、現役上智大生がガチで解説してみました!
模試を受ける意義とは!?〜模試を受けるのに、悩む理由なんてない!!〜
2022年3月18日
模試をいつ受けたらいいんだろう。そんな悩みを抱えている高校生必見!!この記事を読むことで、模試を受ける理由や目的を知っていくと、今すぐ受けなきゃってなるはず!!
志望校の決め方シリーズ(第3弾)〜現役上智大学生が自分の大学を紹介してみた!〜
2022年3月16日
志望校の決め方シリーズ第3弾は、上智大学について!!僕は現在、上智大学の法学部の3年生です。実際に通っている人だから見える、この大学の魅力について紹介しています!!
志望校の決め方シリーズ(第2弾)!!学部によって学ぶ内容が全く違うって本当!?
2022年3月12日
どうやって進学先の大学を決めようと悩んでいる全ての高校生へ!学部ごとの特徴って知ってる!?学部ごとの特徴を知ってから進路を決めてみるといいかも!!進路に少しでも悩んでいる子はぜひ。
志望校の決め方シリーズ(第1弾)〜入試の方式ってめちゃめちゃあるの知ってる!?〜
2022年3月10日
みなさん、入試方式どれにしよう〜って悩んでいませんか!?今回は入試方式ごとの特徴について解説しています!!これから、大学入試を考えている人は必見です!!
受験勉強の始め方〜新高3生に大事なのはスタートダッシュ!?〜
2022年3月9日
4月になり、高校3年生を迎えると大学受験の勉強が本格的に始まります。本日は、その大学受験の勉強って何から始めればいいの!?という疑問に答えていきます!!