志望校の決め方シリーズ(第2弾)!!学部によって学ぶ内容が全く違うって本当!?

今回は志望校の決め方シリーズ第2弾です!!(まだ、第1弾の記事を読んでない人はそちらのチェックをお願いします!)

第1弾では、入試の方式に注目してみました!

どんな入試形式があるの〜?っていう”方法”という観点での選び方をご紹介しましたね。

では、今回はその大学の中身である”学部”に焦点を合わせて紹介します!!

この記事を読むことで、

  • 文系学部の種類を知ることができる!
  • 学部ごとの学ぶ内容がイメージできる!
  • そのイメージに合わせてどの学部が自分に合っているか考えることができる!

上記3つを達成できるかと思います!

それでは早速始めま、、、show!!(なお、今回は文系学部に焦点を当てています。)

王道学部(文系編)のご紹介

早速、文系学部の紹介に入っていこうと思います!!(理系学部は今回は省略してしまっています。申し訳ないです。)

全てを取り上げるのは、記事の内容的に難しいので、今回は文系学部と言えば!?で人気の3学部に絞って紹介をします!(マイナーな学部についての紹介は今後、取り上げていきます!)

取り上げる三つの学部は、、、

  • 法学部
  • 経営学部
  • 経済学部

この3つの学部の紹介をします!大学の学部ごとのイメージを掴みつつ、自分はどこに合うかなどを考えながら読んでみて下さい!!

法学部

1つ目の学部が、法学部です!

法学部と聞くと、真面目な学生しかいない、将来は弁護士になるんでしょ?など様々な世間一般のイメージがあると思います。

実際に今僕が通っている上智大学では、法学部(国際関係法学科)に在籍しています。そこでの実際の経験なども踏まえながら紹介していきます!

まず学ぶ内容からですが、これはもちろん法学部なので、法律を学びますね、笑

民法、憲法、刑法、行政法、国際法、環境法など様々な法律を学びます。(試験で事例問題とか出るとまじで難しいです笑)

試験で成績が決まることも多く、試験前などは図書館で勉強している学生をよく見かけるので、真面目なイメージとは重なるとは思います。

一方で、出席がない授業も多いので、授業の出席をしないなど、意外と自由な科目が多いです。

そのため、少しロジックよりの学問を学びたい、堅実に法律の知識や考え方を知りたい人には向いていると思います!

僕はもちろん、真面目なので、出席は、、、、して、、、、うん、はい!笑

真面目なんで!!笑笑

では、僕の不真面目さがバレる前に、次の学部紹介にいきます!!

経営学部

2つ目の学部は、経営学部です!!

先に言っておくと、個人的に一番行きたかった、、、!(この学部の魅力に、起業を考える今になってやっておけば良かったと日々感じています、、笑)

経営学部学ぶ内容は、コーポレートガバナンスという企業統治のルールやマーケティングという学問を扱います。

このマーケティングがとにかく面白い!笑

どんなことやるか、具体例を出してみると、3C分析という考え方があります。

3C分析とは、3つのC(Customer 顧客 Company 自社 Competitor 競合)から市場を分析する考え方です。

自社の強みは何か、競合と差別化できる点は何か、そして顧客は何を求めているのかという異なる3つの観点から市場を分析していきます。

この考え方は社会に出てから、個人で事業をする際に必ず必要になります。

大学での学びをビジネスに繋げていきたい、将来に活きる学びをしたいという人にはぴったりな学問だと思います!

このマーケティングの考え方については、これからこのサイトの新しいカテゴリーで発信していく予定です!!

経済学部

最後が経済学部についてです!!

経営学部と似ている名前なので、少し区別が難しいかと思います。

経営学部と異なる点としては、経済学部は、学ぶ内容が経済学に焦点を当てられています。

どういうことかと言いますと、経済が回る時は、政府はどのような施策を打ち出していて、我々消費者はどのような行動を取るのかなどの観点で学びます。

簡単に言うと、モノとお金がどう回っているのかについてです!

よく聞く言葉で言うと、需要と供給という言葉になるかと思います。

また、数学などの計算式も絡んできたりします。そのため、モノとお金の回り方を詳しく学んでみたいという探究心を持った学生にはおすすめです!

まとめ

いかがでしたでしょうか??

学部ごとに学ぶ内容、その学部ごとの生徒像などが少しはイメージ出来たら幸いです。

最後に、一つだけ大事なことを伝えて、今回の記事を終わらせたいと思います。

それは、ぶっちゃけ学部はどこでもなんとかなる!ということです、笑

ここまで学部の紹介したのに!?って思いますよね笑

確かに、学部ごとに履修する内容は変わるので、自分の興味・関心に合わせた進路選択は大事です。

しかし、法学部に行った後に、経営学を学びたいと思ったら、いくらでも自分で学ぶことができます!!

参考書は本屋さんにあるし、知識のある人から教わる方法もたくさんあります。

つまり、覚えていて欲しいのは学びの可能性は無限大ということです!!

学び直すことなんて、何回でもできます。だから、今高校生で進路に悩んでいる人はそこまで神経質になり過ぎず、今の興味に任せて進路を考えて全然OKです!

学びはやり直せる、この言葉を忘れずに。

ということで、何か学部選択などで悩みがある方は、下記のお問い合わせフォームか、Instagramからご相談お待ちしています!Instagramの場合は、「教育業界のスピードスター」で検索して、僕のDMまでお越しください!

最後まで、読んで頂きありがとうございました!!ぜひ、他の記事もご覧下さい!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です