【受験失敗】勉強つらい...|受験勉強におけるモチベーションの保ち方とやる気の上げ方

こんにちは。れいなお塾の「なお」です。

なお
なお

受験生勉強を頑張っている方、受験勉強頑張った方、本当にお疲れ様です。

人によっては、第1志望校に合格し、喜んでいる人もいるでしょう。

その一方で、

・受験失敗してしまった。

・気持ちを切り替えたいけど、どうしてもできない。

・勉強にやる気が出ない。

・もっと頑張っておけばよかった…

・勉強つらい。

などのような、受験を通して様々な感情面での辛さを感じている人が多くいると思います。

本日は、そのような方に向けて、何かつらいこと、悲しいことが起きた時の

モチベーションの保ち方やる気を上げる方法について解説していきたいと思います。

一人でも多くの受験生の、やる気向上、受験による悩みや辛さの軽減などにつながればと思います。実際に受験生に話した内容を踏まえてお話しします。

わたしの過去(大学受験編)

モチベーションの話をする前に、少し、自分の過去について話をさせてください。

私は、高校3年生まで、全く勉強したことがありませんでした。高校の偏差地は50に満たず、勉強をして大学受験をする雰囲気はなく、就職や専門学校、指定校推薦によって進学をする人がほとんどでした。

そんなある日、私は自分自身の置かれている環境から抜け出し、人として成長して、周りよりもすごい人になることで、新たな世界を見てみたいと思うようになり、大学受験を頑張ろうと決めました。

ところが、今までまともに勉強をしてこなかった私は、学習方法がわからないうえに、勉強すること自体ができませんでした。勉強することへの嫌悪感が非常に強く、勉強してもすぐに結果が出ないことに対して、非常にストレスを感じていました。

結果的に、大学受験には失敗し、浪人することを強いられました。合格発表は、期待感を持って結果を見ましたが、ことごとく不合格通知の連続であり、すべてが絶望となり、本当に苦しかったです。

今までの自分の勉強に費やしてきた時間は何だったのかという「悔しさ」、もっと勉強していればよかったという「後悔」、勉強しなきゃいけないという「義務感と焦り」、それを感じていながら、それでも勉強したくないという「嫌悪感」、そしてまた「後悔」...

と、負の感情のスパイラルに襲われ、ストレスばかり感じ、本当につらく感じていました。

多くの事に後悔し、取り戻すことができないほどの時間を無駄にしてしまい、努力した結果に満足できず、今もなお、苦しいときがあります。

だからこそ、私は同じ悩みを抱えている人に共感し、少しでも心のケアにつながればと思い、さまざまな相談を受けてきました。実際、塾の生徒や保護者の方などの相談に乗ってきました。

過去にあった大学受験生の実例を交えながら、モチベーションの保ち方、考え方をご紹介します。

気持ちの切り替え方・モチベーションを取り戻す!

大学受験に全力で取り組んできたある生徒にこんな相談をされました。

受験生

第1志望の大学に落ちてしまい、まだ受験する大学が残っているにもかかわらず、不合格だったことへのショックと早く勉強を終えたいという気持ちが強くなってしまい、勉強にやる気がでません。どーすればいいですか…

このような場合、どうすればよいでしょうか。

私は2つの方法があると思います。

1.「過去」と正しく向き合う!

金子T

不合格になってしまったことは本当に悔しいし、過去への後悔も相まって、本当につらいと思う。今までの自分自身の勉強に対して、「もっと頑張ればよかった」「あの時やっていればよかった」って思うことがあると思う。

個人的にはね、過去を振り返ることはとても大切だと思う。ただ、過去を振り返るとは、「後悔するのではなく、反省すること」と「今、そしてこれから何をしたいか」を見つけるために行うものだと思うんだ。

過ぎ去ってしまった過去は、どうやっても変えられない。この先も「あれができなかった」「なんでやらなかったんだ」、と後悔して、悔しんで、悩んで、ストレスを抱えて、自分自身を傷つけてしまうことがきっとあると思う。

でもそんな時ときこそ、意図的に未来を見ることが、すごく大切だと思うんだ。過去を見て、悩んで苦しみ、自分を傷つけてしまうよりも、今の現状からどーやったら楽しく生きられるか、自分の最高の力を出せるのかを考えることにより意味があると思う。

苦しいときこそ、意図的に上を向いて歩けたら、必ず今よりいい結果につなげることができるから、大人になって後悔しないために、今この瞬間瞬間を全力で頑張ってみようよ!

1つ目は、過去の振り返り方です。人はみなどうしても、過去を見て、自分自身にネガティブな感情を抱いてしまうものです。それ自体は決して悪いことではないと思います。

ただ、過去を振り返って自分自身を傷つけて悩んでしまうなら変えられない過去に捕らわれずどうしたら今この瞬間を、これからの自分の人生を、より楽しいものにできるのか

意図的にポジティブで未来志向的な考え方を持つように伝えました。

これは簡単にできることではありません。気づいたら過去に目を向けてしまうでしょう。自分もそうです。それでも、そー思ったときに、意識的に、意図的に、未来の楽しい自分を作ろうと思える考え方を一つ持っておくだけで、この先気づかずうちに救われていることがあると思います。

2.気持ちをリフレッシュするための休みを取る!

金子T

2つ目は、思い切って休みを作るのもありだと思うよ!

この直前期に休みを取ることに不安を感じるかもしれないけど、あえて休んで、気持ちをリフレッシュすることで、また0から全力で頑張って、最後まで全力で努力する起爆剤とするのも、一つの方法だと思う。

1日休みにしてもいいと思うし、不安に思うなら、午前中だけとか午後だけとかみたいに、半日休みにするのでもいいし!

ただ大切なのは、休みを作ったら全力で遊ぶこと(笑)

ちなみに先生は、本当にしんどくなった時、1日休みにして、友達と映画見て、バスケして、外食して遊びまくってた(笑)

ただ、次の日から、また気持ちを切り替えて、全力で受験勉強を頑張り、頑張っている自分を偉いと思いながら、頑張ったかなぁ、(笑)

受験生

それめちゃめちゃありですね!!!

自分は半日休みにして、映画見に行こうと思います!

何がいいと思いますか?笑

金子T

ス〇イダー〇ンとか面白いらしいよ!笑

なんなら俺も見に行きたいわ笑

ここで伝えたいことは、本当につらいと感じた時こそ、気持ちをリフレッシュさせるために休みを作ることです。

休みをとって気持ちを切り替えて、全力で勉強に取り組めたほうが、メンタルケアになるだけでなく、効率性が上がります。

実際に、この生徒は楽しそうに会話するようになり、さらにその日の午後から切り替えて勉強に全力で取り組めるようになり結果的には見事第1志望の超難関私立大学に合格しました。

もちろん、彼は日ごろから努力を継続して行ってきたため、そのような結果が得られたのだと思います。ここで伝えたいのは、実際に第1志望に合格する人でも、不安や悩みに押しつぶされそうになりながらも、全力で努力しようとしている人がいるということです。

全力で努力するために、ご褒美を作ることも、モチベーション向上に大きく関わってきます。

まとめ・最後に

いかかでしたか。

この記事では、塾講師時代に担当していた大学受験生の例を用いながら、モチベーションと気持ちの保ち方、やる気のあげ方に関してお話してきました。

簡単にまとめると、主に2つです!

まとめPoint!!!

1.過去の出来事に捕らわれるのではなく、意図的に未来を見ようとすること!

2.あえて休みを取って全力で遊んでリフレッシュ。その後、気持ちを切り替えて0から全力で勉強すること!

最後に、一つアドバイスです。

今この記事を読んでいる人は、つらい、しんどい、受験辞めたいと思っていると思います。

ですが、あきらめないでください。誰かに相談することで解決できるかもしれません。

あきらめることは簡単です。ですが、挑戦と努力を継続させることができる人は、この先の人生にとって、必ず良い結果を導くことができ、良い経験として振り返ることができるようになります。

挑戦しようと思って取り組み始めた受験生の努力とその継続のサポートを全力で行いたいと思っています。これを最後まで読んでいるあなたなら、きっとできるはずです。

大学受験は人生の転換点です。最後まで、頑張り抜いてください。心から応援しています。

また、インスタグラムやツイッターにおいても情報発信をしていますので、プロフィール欄をご確認ください。そこでのご相談もたくさん承っていますので、気になったことがあればぜひDMください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


モチベーションに関する記事を他にも書いていますので、ぜひご覧ください!!!

また、下のコメント欄に、読んでみた感想や今抱えている不安や悩み、書いてほしい記事や要望などがあれば、ぜひ教えてください!!!メアドや名前の入力をしなくても、匿名で簡単にコメントすることができます!お待ちしています!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です